全教員で次の活動にあたっています。

文部省科学研究費補助金等の研究助成金による国内外での研究活動、学内外の研究者によるコロッキアム(研究会・講演会)・日本人学生と留学生によるシンポジウムの開催、そして、年1回発行の『神戸大学留学生センター紀要』をはじめとした出版活動を精力的に行っています。

さらに、日本語教育に関しては、語学レベルと研究分野別の教材開発、予備教育終了後にも研究のための日本語能力を高めることを目指した自習用教材などの開発に努力しています。また、日本語・日本事情の教育に関連した内外の情報や資料の収集も行っています。

特に、近年は情報提供に関する研究とその実施にも重点をおいています。

学術情報出版広報

外部資金等

文部科学省「令和2年度公募 留学生就職促進プログラム」(2020/4~2024/3)

関連サイト

独立行政法人日本学生支援機構JASSO 2019年度兵庫国際交流会館における国際交流拠点推進事業(2019/4~2024/3)

関連サイト

独立行政法人日本学生支援機構JASSO 2016年度兵庫国際交流会館における国際交流拠点推進事業(2016/4~2019/3)

関連サイト

文部科学省「頭脳循環を加速する戦略的国際研究ネットワーク推進プログラム」による「国際共同による日本研究の革新 - 海外の日本研究機関との連携による若手研究者養成」(人文学研究科)共同研究者(2014/4-2016/3)

運営委員会委員・担当研究者/日本語・日本文化教育研究会

2014(平成26)年度 25,170千円
2015(平成27)年度 24,500千円
2016(平成28)年度 - 千円

関連サイト

文部科学省「頭脳循環を加速する若手研究者戦略的海外派遣プログラム」による「国際共同による日本研究の革新 - 海外の日本研究機関との連携による若手研究者養成」(人文学研究科)共同研究者(2013/4-2014/3)

運営委員会委員・担当研究者/日本語・日本文化教育研究会

2013(平成25)年度 6,711千円

関連サイト

KOJSP神戸・オックスフォード日本学プログラム第6~10期(文学部) 協力部局(2017/10-2022/7)

アドバイザリーボード委員・プログラムコーディネーター・授業担当者/「日本語演習」20科目開講

2017(平成29)年度後期 - 千円
2018(平成30)年度前期 - 千円

KOJSP神戸・オックスフォード日本学プログラム第1~5期(文学部) 協力部局(2012/10-2017/7)

アドバイザリーボード委員・プログラムコーディネーター・授業担当者/「日本語演習」20科目開講

2012(平成24)年後期 2,486千円
2013(平成25)年度前期・後期 5,328千円
2014(平成26)年度前期 2,841千円
2014(平成26)年度後期 - 千円
2015(平成27)年度前期 - 千円
2015(平成27)年度後期 - 千円
2016(平成28)年度前期 - 千円
2016(平成28)年度後期 - 千円
2017(平成29)年度前期 - 千円

関連サイト

文部科学省「大学の世界展開力強化事業」による「ASEAN諸国との連携・協働による次世代医学・保健学グローバルリーダーの育成プログラム」(医学研究科・医学部)取組部局(2012/4-2017/3)

取組部局・プログラムコーディネーター・授業担当者・TA/「(医)日本語・日本文化」科目開講

2012(平成24)年度 50,019千円
2013(平成25)年度 48,160千円
2014(平成26)年度 41,468千円
2015(平成27)年度 - 千円
2016(平成28)年度 - 千円

関連サイト

科学研究費補助金等

2022-2027 科学研究費補助金基盤研究(C)「日本語学習者における評価・感情副詞の習得研究と指導用ガイドラインの構築」
2019-2022 科学研究費補助金挑戦的研究(萌芽)「日本語非母語話者の特性をふまえた日本語教師養成プログラム構築のための基礎研究」
2018 - 2021 科学研究費補助金基盤研究(C)「中国の高等教育における対外開放政策に関する事例研究」
2017-2020 科学研究費補助金若手研究(B)「日本語教育における副詞の効果的な指導法構築に向けた基礎的研究」
2015-2019 科学研究費補助金基盤研究(A)「アジアにおける「知識外交」と高等教育の国際化に関する実証的研究」
2015-2017 科学研究費補助金挑戦的萌芽研究「Comparison of the uses of Social Media by International Students」
2015-2017 科学研究費補助金挑戦的萌芽研究「人文科学系アカデミックライティング引用表現指導のための基礎的研究」
2014-2016 科学研究費補助金挑戦的萌芽研究「キャンパス内の国際的人材育成プログラムの効果の検証と卒業生の活用に関する研究」
2014-2016 科学研究費補助金若手研究(B)「戦後の日本語教育の位置づけと『発展』への過程―政策と教育実践の関連をふまえて」
2013-2016 科学研究費補助金基盤研究(C)「バラエティを考慮した使用実態調査に基づく日本語のモダリティ記述発展のための研究」
2013-2016 科学研究費補助金挑戦的萌芽研究「近代化における土俗宗教とナショナリズムの相関関係に関する日韓比較研究」
2013-2016 科学研究費補助金基盤研究(C)「高等教育における中国と米国・英国・オーストラリアの国際教育連携に関する研究」
2010-2012 科学研究費補助金基盤研究(C)「人文科学系アカデミックライティング指導のための基礎的研究」
2010-2012 科学研究費補助金若手研究(B)「東アジア地域の留学生政策における『競争』と『協働』のメカニズムに関する研究」」
2010-2011 科学研究費補助金若手研究(B)「日本占領下における中国人官吏の日本語能力養成に関する実証的研究-華北地方を中心に」
2009-2013 科学研究費補助金基盤研究(C) 「動的なパ-スペクトの組織化に関わる言語形式と文脈パラミタ-に関する意味的研究」
2008-2009 科学研究費補助金若手研究(B)「中国の国際教育政策に関する実証研究」
2007-2010 科学研究費補助金基盤研究(B)「グローバル化における東アジア地域社会の構造変動」
2005-2007 科学研究費補助金基盤研究(C) 「パーフェクトにおける事象の時間構造への写像および参照時の設定に関する意味論的研究」
2005-2006 科学研究費補助金基盤研究(B) 「高等教育における外国成績・資格評価システムの国際比較研究」
2003-2006 科学研究費補助金基盤研究(C) 「文法・語彙シラバスに基づいた総合中級日本語教材の作成」
2002-2004 科学研究費補助金萌芽研究 「日本語語彙ネットワークを利用した新たな日本語教育指導法の開発に関する研究」
2002-2004 科学研究費補助金萌芽研究 「談話における名詞句の定・不定と単複及び数量詞による限定と浮遊に関する意味論的研究」
2000-2001 科学研究費補助金奨励研究(A)「18世紀末日本と朝鮮における「西洋」の受容と排他にみる自己認識の比較研究」
2000 科学研究費補助金公開促進費(学術図書)Expanding Opportunities of Higher Learning for Older Adults
1999-2001 科学研究費補助金特別研究促進費「インターネットを活用した留学生に対する遠隔地教育の研究」
1998-2000 科学研究費補助金基盤研究(C) 「国家を超越した人材育成のための場づくりに関する研究」
1999-2000 科学研究費補助金奨励研究(A) 「ティーチャー・トークに関するリソースのマルチメディア化に関する基礎的研究」
1997-1999 科学研究費補助金研究成果基盤研究(C) 「高齢社会対応の大学開放の方法と問題に関する国際比較研究」
1997-1998 科学研究費補助金奨励研究(A) 「ティーチャー・トークにおける談話構造に関する研究」
1996-1997 科学研究費補助金萌芽的研究 「クライシス・マネージメントとしての外国人留学生への情報提供システムに関する研究」
1995 科学研究費補助金奨励研究(A) 「ティーチャー・トークに関する基礎的研究」
1994-1996 科学研究費補助金国際学術研究「外国人研究者の科学・技術日本語読解能力を評価・測定するための教材・方法の開発」
2017-2018 TIFO 東芝国際交流財団 財団法人東芝国際交流財団研究助成 「Evaluation and Development of E-portfolios for Learning Japanese as a Foreign Language.」
2001 CASIO カシオ計算機株式会社 財団法人カシオ科学振興財団研究助成 「トランスナショナル・コンピテンスを有する人材育成に関する研究 -地球を舞台とする大学生のための環境創出- 」
1999 JAFSA 国際教育交流協議会(Japan Network for International Education 旧 外国人留学生問題研究会 Japan Association for Foreign Student Affairs )研究助成 「障害をもつ外国人留学生の受け入れ環境の整備」
1996 JAFSA 国際教育交流協議会(Japan Network for International Education 旧 外国人留学生問題研究会 Japan Association for Foreign Student Affairs )研究助成 「チューター制度に関する実態と教育的効果に関する研究」
1995 JAFSA 国際教育交流協議会(Japan Network for International Education 旧 外国人留学生問題研究会 Japan Association for Foreign Student Affairs )研究助成 留学生震災文集作成:「忘れられない・・・あの日 - 神戸からの声 -」 Never to forget - Voices from Kobe
1995 JAFSA 国際教育交流協議会(Japan Network for International Education 旧 外国人留学生問題研究会 Japan Association for Foreign Student Affairs )研究助成 「阪神大震災における被災外国人学生の支援に関する研究」
1998 神戸大学若手研究者研究支援経費 「Shared Link 及び Shared Contents 概念に基づく留学生教育サイトの構築に関する研究」
1995 神戸大学特定領域横断研究組織(KURNS) 「神戸大学における学内ネットワークを利用した外国人留学生のためのキャンパス・ネットワーク・システムの開発」

外部委員等

文部科学省日本語・日本文化教育研修共同利用拠点(大阪大学CJLC日本語日本文化教育センター)(2011/4-2016/3)

運営委員会委員

文部科学省「頭脳循環を加速する戦略的国際研究ネットワーク推進プログラム」による「国際共同による日本研究の革新 - 海外の日本研究機関との連携による若手研究者養成」(人文学研究科)(2014/4-2016/3)

運営委員会委員

関連サイト

文部科学省「頭脳循環を加速する若手研究者戦略的海外派遣プログラム」による「国際共同による日本研究の革新 - 海外の日本研究機関との連携による若手研究者養成」(人文学研究科)(2013/4-2014/3)

運営委員会委員

関連サイト

海外日本語教育インターンシップ(人文学研究科)(2021/4-)

アドバイザリーボード委員

関連サイト

KOJSP神戸・オックスフォード日本学プログラム(文学部)(2012/10-)

アドバイザリーボード委員

関連サイト

人文学研究科人文学推進インスティテュート(「地域連携センター」「海港都市研究センター」「倫理創成プロジェクト」「日本語日本文化教育プログラム」)(2021/4/1-)

運営委員会委員

関連サイト

人文学研究科日本文化社会インスティテュート(「地域連携センター」「海港都市研究センター」「倫理創成プロジェクト」「日本語日本文化教育プログラム」)(2014/4/1-2021/3/31)

運営委員会委員

関連サイト

人文学研究科日本語日本文化教育インスティテュート(2008/5/14-2014/3/31)

副インスティテュート長(2010/4-2012/3)・運営委員会委員

関連サイト

人文学研究科(2008-)

評価委員会委員

関連サイト

全学評価・FD委員会(2012/4-)

委員

全学教務委員会(2012/4-)

委員

コロッキアム(研究・講演討論会)

コロッキアムに関するイベントの一覧を見る

神戸大学留学生教育研究(ISSN 2432-7603)

神戸大学学術成果リポジトリにて公開

神戸大学学術成果リポジトリ

第7号 神戸大学留学生教育研究 2023年3月発行予定

第6号 神戸大学留学生教育研究 2022年3月

第5号 神戸大学留学生教育研究 2021年3月

第4号 神戸大学留学生教育研究 2020年3月

第3号 神戸大学留学生教育研究 2019年3月

第2号 神戸大学留学生教育研究 2018年3月

第1号 神戸大学留学生教育研究 2017年3月

センター紀要(ISSN 0919-9578)

神戸大学学術成果リポジトリにて公開

神戸大学学術成果リポジトリ

第22号 神戸大学留学生センター紀要 2016年3月

第21号 神戸大学留学生センター紀要 2015年3月

第20号 神戸大学留学生センター紀要 2014年3月

第19号 神戸大学留学生センター紀要 2013年3月

第18号 神戸大学留学生センター紀要 2012年3月

第17号 神戸大学留学生センター紀要 2011年3月

第16号 神戸大学留学生センター紀要 2010年3月20日

第15号 神戸大学留学生センター紀要 2009年3月

第14号 神戸大学留学生センター紀要 2008年3月28日

第13号 神戸大学留学生センター紀要 2007年3月28日

  • 「夏期日本語日本文化研修プログラム」における国際的戦略/朴 鐘祐・水野 マリ子
  • 教育理念を具体化するFlexible Classroom(II)-学習効果の評価に基づく日本語教育CALL環境の再設計と再評価-/リチャード ハリソン・實平 雅夫
  • 評価のモダリティと実行のモダリティ/高梨 信乃
  • 尺度性含意と認可のレベル/山森 良枝
  • 日本語能力試験の語彙について/中西 泰洋
  • 『日本語-マラーティー語基本動詞用法辞典』制作プロジェクト-インドにおける日本語教育の基礎作りに向けて-/パルデシ プラシャント・桐生 和幸
  • 中国語母語話者の同時を表す接続助詞の習得について-「ながら」「つつ」「がてら」を中心に-/建石 始

第12号 神戸大学留学生センター紀要 2006年3月28日

  • 助動詞「ものだ」「ことだ」-評価のモダリティを表す用法-/高梨 信乃
  • 分析的否定疑問文の非分析的ふるまいについて/山森 良枝
  • Use of an Open Source Content Management System for Pre-orientation to an Intensive Summer Course in Japanese Language and Culture/Richard Harrison & Masao Sanehira

第11号 神戸大学留学生センター紀要 2005年3月28日

  • 評価のモダリティを表す助動詞「べきだ」/高梨 信乃
  • 日本語の(複数可算不定代名詞句+動名詞)型複合語について/山森 良枝
  • 中等教育における外国人年少者への日本語教育と教科学習支援/水野 マリ子
  • 教育理念を具体化するFlexible Classroom(I)-日本語教育CALL環境の設計・導入-/リチャード ハリソン・實平 雅夫
  • 留学生会館へのインターネット回線の整備とその意義-インターナショナルレジデンスの事例-/藤田 清士
  • 海外派遣留学のアドバイジングのあり方についての試論/河合 成雄

第10号 神戸大学留学生センター紀要 2004年2月28日

  • コミュニティーとコミュニケーションの合流/リチャード・ハリソン
  • 情報伝達性重視の作文指導-論理関係明示子の概念を使った指導-/奥山 和子
  • 「必要がある」「必要がない」-評価のモダリティ形式として-/高梨 信乃
  • 留学生インターンシッププログラムのあり方とその意義-神戸大学の事例から-/河合 成雄
  • 年少者外国人日本語教育について-公立中学校における日本語教育-/水野 マリ子
  • 日本語の表現語彙リストについて/中西 泰洋
  • キャンパスにおける交流プログラムが日本人学生に与えるインパクト-神戸大学国際学生交流シンポジウムを事例として-/實平 雅夫・河合 成雄・瀬口 郁子

第9号 神戸大学留学生センター紀要 2003年2月28日

  • Preliminary Notes on Definability of Resource Situation for Floating Quantifiers in Japanese/YAMAMORI Yoshie
  • 近現代における「ばかり」の考察/澤田 美恵子・沼口 安恵
  • 語彙教育を考える-表現語彙を中心として-/中西 泰洋
  • 初級日本語教育における語彙教育について/水野 マリ子・福井 美佐
  • 留学生の危機的状況における教育的援助者の視点-交通事故事例からの一考察-/瀬口 郁子・河合 成雄
  • Bilingualism and Multilingualism: A study of code switching/NOMURA Maki
  • 教材開発の実際-『日本語学習者のための読解教材 専門書を読み解く』に関する一報告-/野田 岳人・渡辺 史央
  • B・R・クラーク著/有本章監訳(2002) 『大学院教育の国際比較』/西出 郁代

第8号 神戸大学留学生センター紀要 2002年2月28日

  • 日本語の「も」と韓国語の「ド」( )の対照研究/澤田 美恵子・朴 鐘祐
  • 日本語教育の角度から見たイタリア語の補語人称代名詞-ラテン系学生の日本語教育のために-/河合 成雄
  • 文脈構成の類型と記述の様式/山森 良枝
  • 対照研究と日本語教育に関する一考察/水野 マリ子
  • 日本語学習のためのゲーム教材『だれからだれに』/藤田 公・長野 尚代
  • 入門学習者のための実用日本語会話教材作成の試み/古賀 千世子・藤島 殉子・水野 マリ子

第7号 神戸大学留学生センター紀要 2001年3月17日

  • 大学と留学生/中西 泰洋
  • 日本語教室とクレオール性/澤田 美恵子
  • 留学生の日本語習得過程における接続表現の分析-作文・文章表現の観察・比較から-/奥山 和子
  • 「ずいぶん」の様相-事態認識のレベルをめぐって-/渡辺 史央
  • 「~てから」と「~たあとで」-文の切れ続きに関する一考察-/水野 マリ子
  • 社会科学系専門日本語教育の課題と展望-神戸大学留学生センターの試み-/野田 岳人
  • BOOK REVIEW:Cummings, William K., et. al., TOWARDS TRANSNATIONAL COMPETENCE/西出 郁代

第6号 神戸大学留学生センター紀要 1999年2月26日

  • CiNii 論文情報ナビゲータ(国立情報学研究所)

第5号 神戸大学留学生センター紀要 1998年2月28日

  • CiNii 論文情報ナビゲータ(国立情報学研究所)

第4号 神戸大学留学生センター紀要 1997年2月28日

  • CiNii 論文情報ナビゲータ(国立情報学研究所)

第3号 神戸大学留学生センター紀要 1996年2月26日

  • CiNii 論文情報ナビゲータ(国立情報学研究所)

第2号 神戸大学留学生センター紀要 1994年12月10日

  • CiNii 論文情報ナビゲータ(国立情報学研究所)

第1号 神戸大学留学生センター紀要 1993年12月10日

  • CiNii 論文情報ナビゲータ(国立情報学研究所)

センター開発教材

第23巻 神戸大学留学生センター開発教材 2013年10月31日

タイトル:中上級漢字教材 例文で学ぶ漢字・語彙 ④
著者:河野 美抄子
監修:高梨 信乃

第22巻 神戸大学留学生センター開発教材 2013年3月31日

タイトル:中級漢字教材 例文で学ぶ漢字・語彙 ③
著者:福井 美佐
監修:齊藤 美穂

第21巻 神戸大学留学生センター開発教材 2011年3月31日

タイトル:中級専門日本語 社会科学のニュースを学ぶ
著者:播磨 涼子
監修:高梨 信乃

第20巻 神戸大学留学生センター開発教材 2010年3月31日

タイトル:例文で学ぶ漢字・語彙 ② & 例文で学ぶ漢字・語彙 ② 練習帳
著者:藤田 公・福井 美佐
監修:高梨 信乃

第19巻 神戸大学留学生センター開発教材 2010年3月31日

タイトル:例文で学ぶ漢字・語彙 ① & 例文で学ぶ漢字・語彙 ① 練習帳
著者:藤田 公・福井 美佐
監修:高梨 信乃

第18巻 神戸大学留学生センター開発教材 2009年3月31日

タイトル:発信する 日本語表現語彙ネットワーク用例集 第1冊 (ア行~カ行)
著者:中西康洋

第17巻 神戸大学留学生センター開発教材 2007年3月31日

タイトル:初級日本語イラスト練習問題集Ⅱ
著者:建石 始・建石 ひとみ
監修:高梨 信乃

第16巻 神戸大学留学生センター開発教材 2007年3月31日

タイトル:初級日本語イラスト練習問題集Ⅰ
著者:建石 始・建石 ひとみ
監修:高梨 信乃

第15巻 神戸大学留学生センター開発教材 2005年3月31日 改訂版2015年3月31日

タイトル:中級ディスカッション教材 調べて話そう
  著者:水野 マリ子 ・ 福井 美佐・野村 真紀

第14巻 神戸大学留学生センター開発教材 2004年3月19日

タイトル:今日から使える日常会話 はなしてみよう
  著者:水野 マリ子 ・ リチャード ハリソン ・ 古賀 千世子 ・ 藤島 殉子

第13巻 神戸大学留学生センター開発教材 2004年3月16日

タイトル:文化のパレット 多文化理解ワークブック
  著者:瀬口 郁子 ・ 三宅 淑子 ・ 實平 雅夫 ・ 河合 成雄 ・ リチャード ハリソン

第12巻 神戸大学留学生センター開発教材 2004年3月12日

タイトル:運用力アップ!漢字・語彙・表現練習ワークブック
  著者:中西 泰洋 ・ 伊藤 智博 ・ 熱田 万美 ・ 西出 郁代 ・ 高梨 信乃

第11巻 神戸大学留学生センター開発教材 2003年3月31日

タイトル:会話のひろば&会話のひろば ワークブック
  著者:西出 郁代 ・ 熱田 万美 ・ 伊藤 智博 ・ 實平 雅夫 ・ 長野 尚代

第10巻 神戸大学留学生センター開発教材 2002年3月29日

タイトル:日本語学習者のための読解教材 人文・社会科学分野 専門書を読み解く&日本語学習者のための読解教材 人文・社会科学分野 専門書を読み解く 練習問題編
  著者:野田 岳人 ・ 沼口 安恵 ・ 渡辺 史央 ・ 中西 泰洋

第8巻 神戸大学留学生センター開発教材 2000年3月31日

タイトル:教員研修生のための基本用語(七ヵ国語対応:英語・スペイン語・ポルトガル語・中国語・韓国語・インドネシア語・ミャンマー語)
  著者:佐藤 純子 ・ 藤島 殉子 ・ 河合 成雄

第7巻 神戸大学留学生センター開発教材 2000年3月31日

タイトル:みんなの日本語 試験問題集Ⅰ・みんなの日本語 試験問題集Ⅱ
著者:田中 よね ・ 古賀 千世子 ・ 水野 マリ子

第6巻 神戸大学留学生センター開発教材 2000年3月31日

タイトル:文章表現の方程式(日韓共同理工系学部留学生事業に係る教材)
著者:今西 利之 ・ 田中 哲也 ・ 中西 泰洋

第5巻 神戸大学留学生センター開発教材 2000年3月30日

タイトル:セルフ・スタディ 日本語レヴュー
著者:西出 郁代 ・ 瀬口 郁子 ・ 中西 泰洋 ・ 實平 雅夫

第4巻 神戸大学留学生センター開発教材 1999年3月30日

タイトル:バリアフリーJAPANESE
著者:今西 利之 ・ 田中 哲也 ・ 中西 泰洋

第3巻 神戸大学留学生センター開発教材 1999年3月25日

タイトル:BASIC KANJI REVIEW VOL.2 初級学習者のための漢字レヴューⅡ
著者:三宅 淑子 ・ 藤田 公 ・ 伊藤 智博 ・ 瀬口 郁子

第2巻 神戸大学留学生センター開発教材 1999年3月15日

タイトル:BASIC KANJI REVIEW VOL.1 初級学習者のための漢字レヴューⅠ
著者:三宅 淑子 ・ 藤田 公 ・ 伊藤 智博 ・ 瀬口 郁子

第1巻 神戸大学留学生センター開発教材 1998年3月25日

タイトル:フレーズでとらえる漢字・語彙の研究ノート
著者:中西 泰洋

阪神・淡路大震災(1995年1月17日)関連

『忘れられないあの日 : 神戸からの声 = Never to forget : voices from KOBE』

神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ 震災文庫

"25 years on, memories of disaster help next generation of foreign students" NHK WORLD - JAPAN, Friday Jan. 17, 2020

ファクトブック

ファクトブック2015

ファクトブックⅠ(強み・特色編 PDF)

ファクトブックⅡ(沿革・構成偏 PDF)

ファクトブックⅢ(データ・資料偏 PDF)

ファクトブック2014

ファクトブックⅠ(強み・特色編 PDF)

ファクトブックⅡ(沿革・構成偏 PDF)

ファクトブックⅢ(データ・資料偏 PDF)

ファクトブック2013

ファクトブックⅠ(強み・特色編 PDF)

ファクトブックⅡ(沿革・構成偏 PDF)

ファクトブックⅢ(データ・資料偏 PDF)

自己点検評価及び外部評価結果

2014年度 神戸大学 留学生センター 自己点検評価及び外部評価結果

学内共同利用施設等の組織に係る評価結果 2015(平成27)年3月(PDF)

2008年度 神戸大学 留学生センター 自己点検評価及び外部評価結果

学内共同利用施設等の組織に係る評価結果 2009(平成21)年1月(PDF)