神戸大学は、100年の歴史を持ち、総合大学の中でも最大の規模を誇る国立大学法人の一つであり、これまで高い学術評価を受けています。
国際都市神戸という地域性を反映して、神戸大学は種々の分野で世界の大学との国際交流を積極的に展開しています。10 学部と15 研究科からなり、学部学生と大学院生合わせて約16,000 人が学んでおり、2017 年5月現在、在籍留学生数は約1,200 人です。
神戸大学国際教育総合センター(旧留学生センター)は、留学生に対する日本語・日本事情教育、生活上のアドバイジング、留学生交流の推進並びに、そのための調査研究を行うことを主な目的として1993年4月に設置された学内共同教育研究施設です。
2017年度に引き続き、学術交流協定を締結している海外の大学で日本語を学んでいる学生を対象に、神戸大学国際教育総合センター(旧留学生センター)において、16 回目の「神戸大学夏期日本語・日本文化研修プログラム」を約2週間にわたり実施します。
神戸大学夏期日本語・日本文化研修プログラム(2018年度)
期間 | 2018年7月3日(火)~7月12日(木) |
---|---|
定員 | 30名 |
対象 | 神戸大学と学術交流協定を締結している海外の大学に在籍する学部学生で、日本語能力試験N2相当或いはそれ以上の日本語能力を持つ者 |
プログラム内容 | 1.中上級レベルの日本語演習(合計30時間)
2.日本文化見学旅行 3.神戸大学の学生との交流 4.課題学習 |
プログラム参加費 |
30,000円
|
参加申し込み | 以下の書類を揃え、所属大学の担当課を通して申し込んでください。
|
締め切り | 2018年4月5日(木)必着 |
問い合わせ先 | 神戸大学国際教育総合センター Tel:+81-78-803-5265 Fax:+81-78-803-5289 E-mail: cie-summer@edu.kobe-u.ac.jp |